選択制朝課外の様子です。選択制朝課外とは、生徒全員が登校する前の時間(7:45~8:20)に、課外授業を受けたいと希望する生徒が先生に依頼し、了承されれば課外授業が実施される課外活動です。
今年は数学の朝課外の希望者が多かったため、毎週火曜日と木曜日に数学ⅡBの演習を行うことになりました。
先取りをしたい高1,学習したばかりの内容を確認したい高2、受験に向けて復習をしたい高3それぞれが同じ部屋で学習をします。学びに学年は関係ありません。
それぞれの生徒が目標達成に向けて真剣に取り組んでいました。
