教育方針
鹿児島修学館の教育
生徒の自己実現に向けて、一人ひとりを大切にしながらきめ細かな進学指導を行っています。
教育目標
建学の精神に則り、全人教育を基調として、
将来、社会(国家社会,国際社会)の発展と
人類の進歩に寄与し得る有為な人材を育成する。
修学館キャラクター
シュウちゃん
教育方針
(1)生徒の個性・能力を伸長し,自主性・独立性・創造性を培う。
(2)自由と規律,寛容と協調の心を育てる。
(3)進路実現のための学力の養成に努める。
(4)健全で豊かな精神を養い,人生の真理の追究と幸福を追求できる人間を育成する。
特色
(1)全人教育
個性豊かで気品のある人柄と向学心の強い人間の育成に努める。そのために,全人教育を念頭におきながら,望ましい学習態度と健全な生活習慣を身に付けさせるとともに,自発的・自律的な気力を養成し,学力の向上と社会人基礎力の養成に努める。
(2)中高一貫教育
生徒の個性及び学力の伸長を計画的・継続的・発展的に育成するために,中・高の全教育課程を有機的・系統的・合理的に整理・統合する。さらに,発展段階に応じた学習指導,生徒指導を行い,きめ細かい指導によって最大限学習効果が期待できるようカリキュラムを編成し,国・公・私立の難易度の高い大学等への進学を希望する生徒の進路実現を目指す。
(3)可能性を伸ばす個の教育
生徒と教師の知的・人間的な触れ合いと,生徒同士の切磋琢磨や友愛とを大切にしながら,教育活動全般をとおして,生徒一人ひとりが自ら考え判断し,課題解決を図るとともに,生徒自らが自分の可能性を存分に伸ばすことができるように,個の教育を重視する。
(4)発達段階に即応した基礎学力の育成
生徒の発達段階に応じた教材配当と指導法によって,学習意欲を高め,勉学する心や真理を探究する態度を育成する。そのために基礎・基本の定着を図る授業をとおして,基礎学力の育成に努める。
(5)特別活動・総合的な学習の時間・道徳の充実
特別活動・総合的学習の時間・道徳の時間については,自主性・創造性・友愛・モラルなどの人間性を育成する場として重視する。
種々の学校行事をとおして,社会でいきいきと活躍する若者を育てるために社会人としての基礎力養成に努め,健全で個性豊かな人間形成を図る。
進路指導
- 的確な進路情報を提供しています。
- 仕事・大学調べなどのためにパソコンを開放しています。
- 適切な時期に進路講演会を実施しています。
- 卒業生の話を聞く会(OBトーク)を実施しています。
コンピューター室
課外授業
- 長期休暇中には中学生・高校生とも課外授業を実施しています。
- 高校生は朝補習を、中学生は朝読書を実施しています。
- その他、発展学習講座も開設しています。
社会人OB トーク
模擬試験
- 中学から高校まで各学年に応じた模擬試験を実施しています。
- 難関校・国公立大医学部志望者対象のハイレベル模試を実施しています。
高3に対する取り組み
- センター試験直前の年末年始の強化補習を実施しています。
- センター試験後、国公立大の2次試験・私大の一般入試対策の特別授業を実施しています。
- 進路検討会において一人ひとりの成績を分析し志望実現への対策を検討しています。