中高一貫校 鹿児島修学館 | 鹿児島修学館中学校 鹿児島修学館高等学校

  • 中学校募集要項
  • 高等学校募集要項
  • オープンスクール
  • 学校説明会
  • 資料請求
menu

探究活動

  • HOME > 
  • 次代を見据えた独自の取り組み > 
  • 探究活動

自己の興味や関心に基づいて深く探究する修学館の探究活動。
コンテスト参加を目標に、知見を広め、論理的思考を育みます。

修学館では、自己の興味や関心に合わせて自由にテーマを設定し、1年スパンでの探究活動を行います。週に1度、総合的な探究学習の時間を設け、グループでの意見交換や教員によるアドバイス、情報収集・整理、研究計画書の作成、論文執筆など、1年後の発表に向けてそれぞれが主体的に取り組んでいます。最終的には高校生国際シンポジウムや高校生ビジネスグランプリ、よかアイデアコンテストなど、目的に合わせたコンテストへの参加を目標にし、探究活動を通じて、物事に対する好奇心の喚起を促し、知見を広め、論理的思考を育みます。

探究活動の流れ

調査(研究テーマを決め、問いを立てる)

4~5月で自分が興味・関心をもつことをテーマとし、徹底して先行研究を調べます。そこから、自分が明らかにしたい問いを立て、研究をスタートします。

計画(研究計画書作成)

問いに対する仮説をつくり、どうすればそれが実証できるか、行動の計画を立て、研究計画書を作成します。
毎週、グループごとに進捗状況を報告。
定期的に意見交換を行うことで、互いの研究を発展させるだけでなく、コミュニケーション能力や批判的思考力を養います。

行動(データの収集、中間発表)

夏休みを利用してデータを収集し、文化祭で中間発表を行います。(ポスター展示等)

データの分析、考察、文章化

中間発表後、データ収集の補充をしつつ、分析を進めます。その分析結果から考えられることをまとめ、研究の結論を出します。
研究の全容を、研究要綱として文章化します。

最終発表、ふりかえり

校内での発表は1年間の集大成。先生や仲間、先輩や後輩に自らの研究を発表します。

発表の場は校内だけにとどまらず、高校生国際シンポジウムをはじめ様々。
多くの先輩が学校の外でも活躍しています。

【昨年までのおもな実績】

2018年
一般社団法人Glocal Academy主催 「第3回高校生国際シンポジウム」プレゼンテーション部門・優良賞受賞 /
鹿児島国際大学主催「第2回高校生よかアイデアコンテスト」にて入賞
2019年
一般社団法人Glocal Academy主催 「第4回高校生国際シンポジウム」ポスター発表部門・最優秀賞受賞 / 「Global Link Singapore」 出場
2020年
一般社団法人 Glocal Academy主催 「第5回高校生国際シンポジウム」出場 / 「高校生ビジネスグランプリ」 ベスト100 /「令和元年度マイプロジェクトアワード九州 Summit」出場 / 「そうしんアグリビジネスプランコンテスト2020」特別賞受賞 /株式会社マイナビ主催「進路のミカタLIVE2020」ポスター出展 / 公益財団法人 自動車技術会主催「第9回カーデザインコンテスト」出展
2021年
一般社団法人Glocal Academy主催 「第7回高校生国際シンポジウム」出場 / 鹿児島国際大学「高校生課題探究発表大会2021」プレゼン部門・優秀賞受賞 ポスター部門・奨励賞受賞
2022年
第29回鹿児島県高等学校生徒理科研究発表大会 出場

【課題研究テーマの一例】

◆成長し続ける作品 ◆自宅の自転車を用いた意欲向上への取り組み ◆十島村の医療体制の取り組み ◆鹿児島黒牛の新たな広報戦略