2025/09/10
IB校とのオンライン交流会実施
さいたま市にある大宮国際国際中等教育学校の生徒のみなさんと本校の中学3年と高校年1年生がオンラインで交流会を行いました。
大宮国際中等教育学校とは昨年度から同じIB校として生徒たちが交流しています。
今回の実施の主な目的は、
①IBMYP校の探究学習(パーソナルプロジェクト)の成果物として提出したレポートについての振り返り
②大宮国際中等教育学校の教育活動の一つであるLDTについての情報収集
の2つでした。
お互い初対面でしたが、質問を投げ合いながら生徒同士で交流会を作り上げてくれました。
以下参加生徒の振り返りの抜粋です。
・大宮国際と交流して、修学館はIBについてまだできることがあるんだなと実感することができました。
・今日の交流会を通して、修学館に貢献したい!という気持ちが強くなりました。今後もこのような交流会があることで、自分の目指すべき場所、ゴールが明確になっていくんじゃないかなと思います。このプロジェクトを通して、「みんなのために行動する」ことの意味、達成感、得られるものについて、考えを深められたらいいなと思います。
・お互いの学校の特徴などから学べることがたくさんあったため、今後も交流を続けていきたいと思いました。また、もし何か協同してできることがあればぜひ交流の新たな切り口にできたらよいなと思いました。