- ◆ 2023.09.21…☆ 高3文系国語 「平和を探究する」
- ◆ 2023.09.20…☆ 中2校歌斉唱
- ◆ 2023.09.13…☆ 東京オリンピック 聖火リレートーチ
- ◆ 2023.09.11…☆ 授業の様子〔パナソニックキッズスクールKWN映像制作ワークショップ・IOCヤングリーダーズ特別ワークショップ〕
- ◆ 2023.09.11…☆ 中1国語 スピーチ発表
- ◆ 2023.09.06…☆ 中1道徳 夏のSA振り返り
- ◆ 2023.09.04…☆ 中学生徒会 始動
- ◆ 2023.09.01…☆ 2学期スタートです!
- ◆ 2023.08.25…☆ IBパーソナルプロジェクトの校内ワークショップ
- ◆ 2023.08.02…☆ 図書館について説明します
- ◆ 2023.07.28…☆ 修学館オープンスクール
- ◆ 2023.07.13…☆ オープンスクールへご参加予定の皆様へ(最終のご案内)
- ◆ 2023.07.12…☆ 【速報】IB(MYP)校として正式に認定されました!
- ◆ 2023.07.12…☆ 中学2年MYP歴史ユニット総括課題発表
- ◆ 2023.07.11…☆ 米国Southwest High schoolの高校生らと交流しました(高1週報第13号より)
- ◆ 2023.07.06…☆ 2023私立中高フェア
- ◆ 2023.07.05…☆ 中学校生徒会長選挙
- ◆ 2023.06.30…☆ IB体育×ICT×ふりかえる力
- ◆ 2023.06.23…☆ 中学全学年合同での相互発表(「総合的な学習の時間」)
- ◆ 2023.06.22…☆ 高校1年選択ダンス授業
- ◆ 2023.06.21…☆ オープンスクールのお申込みについて
- ◆ 2023.06.21…☆ 中1理科授業「煮干しの解剖」
- ◆ 2023.06.20…☆ 中学1年生 IB学際的単元 漫画家白水汰一さん特別授業
- ◆ 2023.06.19…☆ 中学2数学授業「スクラッチで数あてゲームを作ったよ」
- ◆ 2023.06.17…☆ 生徒の様子(高校2年生) 総合的な探究の時間の授業風景
- ◆ 2023.06.16…☆ 高校生徒会長選挙の様子
- ◆ 2023.06.14…☆ 中2活動「笑顔 Smile 顔ヨガ」
- ◆ 2023.06.07…☆ 中3スピーチ学習会
- ◆ 2023.06.06…☆ 鍵盤の魔術師 アルベルト ピッツォ氏の演奏を聴いて
- ◆ 2023.06.06…☆ 生徒会のインスタグラム
- ◆ 2023.06.05…☆ 高3 授業の様子
- ◆ 2023.06.02…☆ 中学1年1組音楽授業風景
- ◆ 2023.06.01…☆ 授業の様子 高3物理
- ◆ 2023.05.31…☆ 高1オンライン英会話始動!
- ◆ 2023.05.30…☆ 土曜放課後SA活動(ボランティア清掃活動)を行いました
- ◆ 2023.05.29…☆ パナソニック教育財団助成贈呈式
- ◆ 2023.05.27…☆ 第1回保護者向け土曜講座(一緒にお話ししましょう会)を開催しました
- ◆ 2023.05.25…☆ 校内の様子 〔第1回「IBカフェ」〕
- ◆ 2023.05.23…☆ 第69回県美展 入賞
- ◆ 2023.05.22…☆ 中学3年生「道徳の研究授業」
- ◆ 2023.05.18…☆ 中2体験学習「地域を知ろう」
- ◆ 2023.05.18…☆ 生徒の様子 [ 中1「道徳」(いじめについて考える)
- ◆ 2023.04.28…☆ 苫野一徳先生教育講演会
- ◆ 2023.04.10…☆ 生徒心得等について
- ◆ 2023.04.03…☆ 令和4年度大学等入試結果一覧について
- ◆ 2023.03.31…☆ 探究活動フィールドワーク(鹿児島県庁PR観光課)
- ◆ 2023.03.25…☆ 課題研究実践報告(原良小学校)
- ◆ 2022.12.15…☆ Benesse発刊の教育広報誌『VIEWnext』に本校の授業実践が掲載されました。
- ◆ 2023.07.20…☆ 外務省主催「高校講座」
- ◆ 2023.07.19…☆ バスケットボールクリニック
- ◆ 2023.07.19…☆ 高校芸術科 選択授業(美術)
- ◆ 2023.07.14…☆ 1学期はたくさん国際交流をしました。
- ◆2023.09.21…☆ 高3文系国語 「平和を探究する」
- ◆2023.09.20…☆ 中2校歌斉唱
- ◆2023.09.13…☆ 東京オリンピック 聖火リレートーチ
- ◆2023.09.11…☆ 授業の様子〔パナソニックキッズスクールKWN映像制作ワークショップ・IOCヤングリーダーズ特別ワークショップ〕
- ◆2023.09.11…☆ 中1国語 スピーチ発表
- ◆2023.09.06…☆ 中1道徳 夏のSA振り返り
- ◆2023.09.04…☆ 中学生徒会 始動
- ◆2023.09.01…☆ 2学期スタートです!
- ◆2023.08.25…☆ IBパーソナルプロジェクトの校内ワークショップ
- ◆2023.08.02…☆ 図書館について説明します
- ◆2023.07.28…☆ 修学館オープンスクール
- ◆2023.07.20…☆ 外務省主催「高校講座」
- ◆2023.07.19…☆ バスケットボールクリニック
- ◆2023.07.19…☆ 高校芸術科 選択授業(美術)
- ◆2023.07.14…☆ 1学期はたくさん国際交流をしました。
- ◆2023.07.13…☆ オープンスクールへご参加予定の皆様へ(最終のご案内)
- ◆2023.07.12…☆ 【速報】IB(MYP)校として正式に認定されました!
- ◆2023.07.12…☆ 中学2年MYP歴史ユニット総括課題発表
- ◆2023.07.11…☆ 米国Southwest High schoolの高校生らと交流しました(高1週報第13号より)
- ◆2023.07.06…☆ 2023私立中高フェア
- ◆2023.04.03…☆ 令和4年度大学等入試結果一覧について
- ◆2022.12.15…☆ Benesse発刊の教育広報誌『VIEWnext』に本校の授業実践が掲載されました。
- ◆2022.10.14…☆ 第1回学校説明会 お申込みの皆様へ(最終のご案内)
- ◆2022.09.06…☆ 2023年度 教育関係者対象学校説明会
- ◆2023.04.10…☆ 生徒心得等について
- ◆2023.04.03…☆ 令和4年度大学等入試結果一覧について
- ◆2022.12.15…☆ Benesse発刊の教育広報誌『VIEWnext』に本校の授業実践が掲載されました。
- ◆2022.10.14…☆ 第1回学校説明会 お申込みの皆様へ(最終のご案内)
- ◆2022.09.06…☆ 2023年度 教育関係者対象学校説明会
- ◆2023.04.03…☆ 令和4年度大学等入試結果一覧について
- ◆2022.12.15…☆ Benesse発刊の教育広報誌『VIEWnext』に本校の授業実践が掲載されました。
- ◆2022.10.14…☆ 第1回学校説明会 お申込みの皆様へ(最終のご案内)
- ◆2022.09.06…☆ 2023年度 教育関係者対象学校説明会
- ◆2023.07.13…☆ オープンスクールへご参加予定の皆様へ(最終のご案内)
- ◆2023.04.10…☆ 生徒心得等について
- ◆2022.10.14…☆ 第1回学校説明会 お申込みの皆様へ(最終のご案内)
- ◆2022.09.06…☆ 2023年度 教育関係者対象学校説明会
- ◆2023.04.10…☆ 生徒心得等について
- ◆2022.10.14…☆ 第1回学校説明会 お申込みの皆様へ(最終のご案内)
- ◆2022.09.06…☆ 2023年度 教育関係者対象学校説明会
- ◆2023.04.10…☆ 生徒心得等について
- ◆2022.10.14…☆ 第1回学校説明会 お申込みの皆様へ(最終のご案内)
- ◆2022.09.06…☆ 2023年度 教育関係者対象学校説明会

- 特長ある修学館の中高一貫教育
- 鹿児島修学館での6年間の学び
- 中学校の特長ある学び
- 高等学校の特長ある学び
- 6学年が交流し育む学び

- 次代を見据えた取り組み
- IB(国際バカロレア)
- 課題研究
- ICT
- アクティブ・ラーニング
(主体的・対話的で深い学び) - 国際交流

- アクセス
- 交通アクセス